2号認定児
2号認定児とは、3歳以上から就学前までの教育・保育を希望するお子さんの事です。
園児対象年齢/幼稚園
令和8年度園児募集
| 学年 | 誕生日 | 人数 |
|---|
| 5歳児(年長) | 令和2年4月2日~令和3年4月1日 | 10名程度 |
| 4歳児(年中) | 令和3年4月2日~令和4年4月1日 | 10名程度 |
| 3歳児(年少) | 令和5年4月2日~令和6年4月1日 | 20名程度 |
開園時間
7:00~19:00
保育料について
令和元年10月より、幼児教育・保育の無償化がはじまりましたので、保育料の支払いは不要になりました。
その他の費用
| 項目 | 費用 |
|---|
| 制服・体操服代 | ¥270,00程度 |
| 教材(個人) | ¥7,000程度(学年によって異なります) |
| 給食費 | ¥5,400(別途一時預かりおやつ代¥1,500)/月 |
| 教育保育充実費 | ¥1,500/月 |
| 花子の会費(母の会) | ¥300/月 |
| 希望者のみ:スクールバス利用料 | ¥2,000/月(往復)¥1,000/月(片道) |
一日の過ごし方
| 時間 | 内容 |
|---|
| 7:00~9:00 | バス・自主で順次登園 |
| 9:00~10:00 | 自由時間 |
| 10:00~11:45 | 朝のお集まり・各学年のカリキュラムに沿っての活動 |
| 11:45~13:00 | 給食準備&給食 |
| 13:00~13:30 | 自由時間 |
| 13:30~14:30 | 降園準備・お帰りのお集まり |
| 14:30~19:00 | 一時預かり保育 |
-入園案内, 園のこと
-2号認定児, 保育料, 利用料金, 園児対象年齢, 諸経費