令和7年度園則(運営規程)学校法人英知学園 認定こども園 ひのたろう保育園
学校法人英知学園 認定こども園 ひのたろう保育園 (名称及び所在地) 第1条 学校法人英知学園が設置する認可外保育施設の名称及び所在地は、次のとおりとする。 名称 ひのたろう保育園 長崎県佐世保市日野町941番地1 (施設の目的及び運営方針) 第2条 ひのたろう保育園(以下「本園」という。)は、保育を必要とする子ども・子育て支援法第19条第1項第3号の生後10か月からの子ども(以下「児童」という。)を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とする。 本園は、保育の提供に当たっては、児童の最善の利益を考慮し ...
提出用書類:病気に関する書類「意見書」
園は、幼児が集団で生活を共にする場です。感染症の集団発症や流行をできるだけ防ぐことで、一人一人の子どもが一日快適に生活できるよう、意見書表記の感染症について意見書の提出をお願いします。感染力のある期間に配慮し、子どもの健康回復状態が集団での園生活が可能な状態となってからの登園であるようご配慮ください。
提出用書類:病気に関する書類「登園届け(保護者記入)」
幼児がよくかかる登園届表記の感染症については、登園のめやすを参考に、かかりつけの医師の診断に従い、登園届の提出をお願いします。なお、幼稚園での集団生活に適応できる状態に回復してから当園するようご配慮ください。
提出用書類:病気に関する書類「お薬依頼書(保護者記入)」
薬は1回分量を持参し、それぞれに名前を書いてください。依頼書はボールペンで記入し、記入漏れのないようにお願いします。昼食時間は学年、クラス、行事等により変わります。投与時間で細かく知りたい方はお聞きください。
2024年4月子育て支援だより
毎月発行している子育て支援だよりです。イベントスケジュール等毎月チェックしてくださいね♪ あそび場紹介♪「日野幼稚園・子育て支援教室」の情報はこちらをみてね♪
2024年3月子育て支援だより
毎月発行している子育て支援だよりです。イベントスケジュール等毎月チェックしてくださいね♪ あそび場紹介♪「日野幼稚園・子育て支援教室」の情報はこちらをみてね♪
2024年2月子育て支援だより
毎月発行している子育て支援だよりです。イベントスケジュール等毎月チェックしてくださいね♪ あそび場紹介♪「日野幼稚園・子育て支援教室」の情報はこちらをみてね♪
2024年1月子育て支援だより
毎月発行している子育て支援だよりです。イベントスケジュール等毎月チェックしてくださいね♪ あそび場紹介♪「日野幼稚園・子育て支援教室」の情報はこちらをみてね♪
2023年11月&12月 子育て支援だより
毎月発行している子育て支援だよりです。イベントスケジュール等毎月チェックしてくださいね♪ あそび場紹介♪「日野幼稚園・子育て支援教室」の情報はこちらをみてね♪
3号認定児
3号認定児とは、生後10か月~満3歳以下の保育が必要なお子さんの事です。 開園時間・休園日 項目 内容 開園時間 7:30~18:30 休園日 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3) 申込方法 市役所こども未来部保育幼稚園課に申し込みをしていただきます。市役所より入園決定後、園よりご連絡いたします。 入園希望者が募集人数を上回る場合など、市役所での選考の結果、当園に入園できないことがあります。 保育料について 保育料は、利用者(申込みされた児童の属する世帯)の所得に応じた負担(応能負担)が基本となり ...